手間いらずのWordPressサイトパフォーマンス監視ツール
KinstaがWordPressサイト向けにパフォーマンス監視ツール「Kinsta APM」を独自に開発しました。WordPressサイトにおけるパフォーマンス面での問題特定にご活用ください。Kinstaのすべてのお客様に、無料でご利用いただけます。
サイトの速度が低下したら、早めの対策を
Kinsta APMで必要なデータを取得して、サイトの問題を素早く特定。収益を逃す前に、ビジネスを素早く軌道に戻しましょう。
お客様からの声
Kinsta APMは、パフォーマンスのボトルネックを特定するのに役立っています。1年利用していますが、このツールがなければかなり厄介でした。しかもこれが完全無料ツールだなんて🤯 Kinstaは、私たちが最も信頼を置くWordPressホスティング会社です。
すべてのWooCommerceプロジェクトをKinstaでホスティングしていますが、他社からKinstaへの移行後、読み込みが10倍高速化されました。KinstaのDevOpsチームがLEMPスタックの性能を最大限に引き出してくれるおかげで、当社のチーム、顧客、そして何よりもECサイトのエンドユーザーが恩恵を受けています。ウェブパフォーマンスが要である今日、今後のKinstaの機能やサービスには大いに期待しています。
Kinstaは、成長を続けています。ただでさえ高品質なサーバーサービスを提供しているのにもかかわらず、さらに良くなり続けています。加えて、ここたった数か月の間にも、コントロールパネルや知識ベースをはじめとした日本語への対応も著しく良くなっています。私が10年かけてKinstaに出会えたことと同じように、あなたにとって正しく、本当に良いサーバーが見つかるよう、心からお祈りしております。
Kinstaは、WordPressブログを管理・配信するのに理想的なホスティングサービスです。セキュリティに関する心配から解放されて、ブログのテーマや新機能開発などの大事な側面に集中することができます。
サイト移行は、何日も待たされることなく、数時間以内に完了しました。自分でサイトを移行しようとして、エラーが発生した際も、カスタマーサポートからすぐにトラブルシューティングに関するメールが届き、非常に助かりました。
2016〜2017年頃にKinstaを利用し始めたのですが、間違いなく正しい決断でした。それ以前は、サーバー探しにかなり苦戦しており、事業の負担が増え、開発チームの実動時間も膨れ上がっていました。今となっては、サーバーのセキュリティが最新の状態になっているかなど、サーバー周りの心配がありません。ローカル環境で開発したサイトが、本番環境でも問題なく動作すると分かっているのは心強いです。
Kinstaに移行して大正解でした。営業の方とのやり取りからオンラインチャットのサポートまで、Kinstaはこれまでに利用したどのホスティングサービスよりも優れています(この業界には20年います)。サイトのパフォーマンス、そして、トラフィック急増が予想された際の対応にはとても満足しています。お勧めです!
Kinstaは、最適化された一流プラットフォームを提供してくれます。安定性に優れ、必要に応じて柔軟にスケーリング可能なサービスで、成長を後押ししてくれています。真に価値のあるホスティングソリューションです。
Kinstaは非営利団体にぴったりのWordPressホスティングサービスです。スピード、優れたカスタマーサポート、使いやすいステージング環境とバックアップシステム、サイトの管理が捗る多機能ダッシュボードなどで日々の作業が楽になりました。
Kinstaに切り替えてから2ヶ月後、社員の稼働率が劇的に下がりました。ヘルプデスク担当者1人当たり、管理業務に費やす時間を1日2時間節約できています。これは、現在の人員配置でフルタイムの社員1人分に相当します。Kinstaの優れた機能と適切なサーバーインフラストラクチャが、私たちにとって何より大切なお客様に集中する時間を増やしてくれるとは思ってもいませんでした。
9月末までに、KinstaはCloudflareとの統合を完了予定です。こちら側で行う操作は特になく、便利な新機能を顧客にそのまま届けることができます。今後もKinstaの素晴らしい進化に期待大です。
UNICEF Denmarkの全7サイトをスムーズに移行することができました。Kinstaのサイト移行担当者の方々のおかげで、問題なく、48時間以内にすべてのサイトの移管が完了しています。代行業者の側で1行もコードを編集することなく、サイトのダウンも発生していません。NGO割引が適用され、Kinstaに移行してからサーバー費用の「88%減」に成功しています。
Kinsta APMとは
WordPressサイトのワーカープロセス、MySQLデータベースクエリ、外部HTTP呼び出しなどに関するタイムスタンプ付きの情報を取得することができます。詳しい機能については、ドキュメントをご覧ください。
WordPressサイト向けに特別設計
パフォーマンス改善は、私たちの本職。そして、WordPressホスティングは、Kinstaの得意分野です。Kinsta APMは、パフォーマンスとサイト運用をつなぐ架け橋となり、WordPressサイトのパフォーマンス課題を特定します。
- 時間のかかるリクエストを特定のPHP呼び出しとMySQLクエリに分解
- スタックトレースで詳細なトラブルシューティング
- 問題のあるWordPressプラグインやテーマを特定
- 取得したデータを元にサイトパフォーマンスを改善し、ページの表示速度を高速化
代行業者なら
効率的で拡張性に富んだKinsta APMは、WordPressサイト代行業者様に有用です。
- サードパーティ製APMツールの購入が不要。費用削減に。
- 顧客サイトのパフォーマンス問題をすべてMyKinstaでデバック。
- 詳細な技術報告書を顧客に提示可能。サービスの範囲を拡張に。
ECサイトなら
WooCommerceやEasy Digital DownloadsなどのECプラグインのトラブルシューティングにも役立ちます。
- 支払いゲートウェイのタイムアウトの原因を特定。
- MySQLクエリやAJAX呼び出しがオンラインストアの速度に与える影響をデータで確認。
- 速度低下の原因になっているWooCommerceアドオンを検出。
開発者なら
高性能のWordPressプラグインやテーマの開発、デバックにも便利です。
- 開発したWordPressプラグインやテーマのパフォーマンスを監視。
- 顧客からのバグ報告のトラブルシューティング。
- スタックトレースでMySQLクエリやPHPコードを最適化。